
ムダ毛処理の中で、もっともポピュラーな方法が「カミソリ」を使っての剃毛です。今回は、カミソリによる脱毛についてご紹介していきます。
カミソリ脱毛のメリット
それでは、脱毛の初歩とも言えるカミソリ脱毛のメリットとデメリットについて説明していきます。カミソリの大きな利点は2つあります。1つは、手軽に手に入ること、もう1つは素早く処理ができることです。脱毛を初めてやろうと考える方にはとても大きなメリットです。
手軽に手に入る
カミソリ脱毛の良い点としては、手軽に手に入るということです。コンビニなどで数百円で手に入れることができます。急な泊りでも簡単にムダ毛処理ができることもあり、人気の手法です。
処理の時間が短い
もう1つのメリットは、処理時間がとても短いところです。脱毛器などと違い、広範囲をサッと処理ができるので、脱毛時間がとても短いのが特徴です。
カミソリによる脱毛の問題点
カミソリは、手軽に簡単に行える脱毛方法ですが、カミソリ脱毛には大きな問題点が2つあります。
生えてくるのが早い
カミソリは毛穴から出ている表面の毛を剃っているだけにすぎないので、肌の下の毛根には毛が残っています。そのため、毛を剃ってから数日すると、毛が伸びてすぐに目立つようになります。簡単にムダ毛処理をできる反面、頻繁に処理しないと、ブツブツ生えた状態になってしまい、見た目も良くありません。
雑菌が入りやすい
また、何度も同じカミソリを使うと、刃の切れ味が落ちてきてしまい、肌を傷つけてしまいます。特に毛の流れとは逆に剃る「逆剃り」の場合は、より肌が傷つきやすいため、注意が必要です。
肌を傷つけてしまうと、予想外のリスクが伴います。それは、カミソリによって傷ついた肌から雑菌が入ってしまうことがあるということです。特にお風呂でムダ毛を剃る場合は要注意です。高温多湿で雑菌が繁殖しやすいお風呂場でのカミソリ脱毛は、傷ついた肌に雑菌が入り込んでしまうことがあります。肌を傷つけないためにも、カミソリ脱毛を行う場合は、切れ味の良い状態のカミソリを使うようにしましょう。
まとめ
カミソリによる脱毛は、安価で手軽な方法ですが、油断すると肌を傷つけたり、雑菌が入り込んでしまうことがあります。清潔な環境で綺麗なカミソリを使って脱毛するようにしましょう。