
キャビテーションは部分痩せに最適です。実際に脂肪が落ちにくい箇所はキャビテーションをして、脂肪を溶かし痩せやすい身体にすることが効果的と言われています。この部分痩せですが、落ちにくい箇所というところがあります。その代表例が背中。そこで今回は背中のラインをキレイにするのにキャビテーションは効果があるのかをご説明します。
この記事の目次
背中に肉がついてしまう理由
背中に肉がつく理由として一般的に2つあると言われています。
原因その一 加齢によるもの
加齢に伴い背中にたるみが出てきて、脂肪がつきやすくなります。理由としては歳を重ねるごとに背中の筋肉が衰えていく事が原因と言われています。しかしみんながみんなそうではありませんよね?これにもちゃんと理由があります。
適度な運動
常日頃から適度に身体を動かす習慣がある人、背中を使うような仕事をしている人などは年齢を重ねてもキレイな背中を保っています。
原因その2 姿勢の悪さ
2つ目の原因としてあげられるのが姿勢の悪さです。いわゆる、猫背のような前かがみの耐性は背中の筋肉を使わないので、背中に脂肪がつきやすくたるみやすい身体になります。特に仕事がデスクワークの人は姿勢が悪くなりやすく注意しなくてはいけません。
2つの原因も適度な運動により解消されます。しかし、運動をしたとしても背中の脂肪はなかなか落ちてくれません。
キャビテーションでの背中痩せの効果は?
運動をしたとしても結果に結びついていなければ続かないです。そこで効果が口コミで広がり、楽して部分痩せができる痩身法として注目を浴びているキャビテーションはどうなのか。
背中への効果
身体の奥深くの脂肪細胞を溶かすキャビテーションは、短期間で部分痩せを可能にするスゴイ痩身術と言われています。背中の脂肪はなかなか運動では落ちにくいため背中痩せにはキャビテーションがオススメ!とブライダルエステでも言われています。
キャビテーションは即効性が期待できると言われ、リンパに流して代謝をし、溶かした脂肪をしっかりと排出できます。
また背中以外でもヒップや、上半身、下半身と全てに使用できるのも魅力の一つです。しかし本当に痩せられるのか。
キャビテーションだけで本当に痩せるの?
キャビテーションを受けた直後は痩せた実感をもてるかと思います。しかしそのまま放置すると簡単に戻ってしまいます。つまり痩せるお手伝いはできるが、それだけでは痩せることはできないでしょう。
またキャビテーション自体も1度だけではなく継続して行うことが大切です。
家庭用のキャビテーションの存在
継続してエステに通うのは金銭的にも時間的にも難しい人も多いでしょう。そこで家庭用キャビテーションが注目を浴びています。一度の買いきりで好きな時にできるので非常に使いやすく人気です。しかし、今回のテーマである背中は一人ではなかなか難しいです。友人や同居している人にやってもらうのがいいでしょう。
背中以外のフェイス、上半身、ヒップや下半身などにも使えるので家庭用キャビテーションを持っておくと便利です。
まとめ
- 背中の肉は加齢や姿勢の悪さでついてしまう
- 運動で落とすことが可能だが落ちにくい箇所である
- 1度のキャビテーションでは背中は痩せにくく、継続して行う必要がある
- 家庭用キャビテーションなら継続しやすい
いかがでしたでしょうか。背中の肉付きは鏡では気づきにくい部分です。運動やキャビテーションは継続して行うことでしっかりと継続する効果が出てくるでしょう。